投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

【アメリカの家賃援助プログラム セクション8】家賃1ヶ月25ドル⁈実際行ってみた件

イメージ
  ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています 皆さんこんにちはYokoです! 彼の知り合いの女性にセクションエイト8に住む方がいます。 セクションエイトとは物件そのものの名前ではなく ハウジングバウチャー制度の事で、ある一定基準以下の低・ 中所得者が政府に申請し手に入れることができる家賃1部補助 制度の事です。 今回はセクションエイトに住む女性に実際に聞いた話と私の住む街に3ヵ所かあるセクションエイトの様子をお伝えします 。 ■目次■ 1.家賃は格安だが何年も待つ 2.住んでいる女性の特徴 3.セクションエイトの外観の様子 4.最後に 1.家賃は格安だが何年も待つ その女性は月約25ドル(約3500円) 支払っているそうですが人によっては10ドルや無料だったり条件 によって違うそうです。 ウェイティング(順番待ち) リストで何年も持つ必要があるそうですが、その女性は子だくさんなので特例?で6ヶ月程で入居できたそうです。 2.住んでいる女性の特徴 ちなみにその女性とは24歳の白人女性で5人とも父親が違う(結婚歴なし) 子持ちで無職。 無職でどうやって家賃を払っているのか聞くと政府が5人の子供達 に支給するお金を家賃に当てているそう。 本来は学校に通うのに必要な物や子供達の服、 ランチ代等の為のお金ですが 実際は○ラックやタバコ、車など他の用途に使う親が多いそうです。 そしてタックスリターンの時期になると各5人の子供に多額のリターンがあるそうです。 無職で多分税金を払ってないのにリターン? これについては本人に直接聞いたわけではないので詳しくは分かり ません。 4月か5月にウォルマートやベストバイに行くとタックスセ ールスをやっていて家具や家電が特売で売られます。 中にはそのタックスリターンのお金でテレビ等を安価で買い、 後に転売してお金を得る人もいるそうです。 3.セクションエイトの外観の様子 大体があまり良くないエリアにあると言われています(私が住む街自体の治安は比較的良い) 1か所目 下がゴミだらけのところが多いです。ゴミを入れるダンプスターの横にゴミが落ちていますが誰も 拾いません。 彼が以前ここにフードデリバリーの配達に行った時玄関から中を見るとゴミだらけ 。 ゴキブリの糞の匂いがしたそう。 そこのアパートメントに配達しても誰もチップを払わなか...

【超簡単‼︎水とニベアと手ぐしだけ】縮毛矯正をやめたくせ毛を生かすスタイリング法

イメージ
 ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています 皆さんこんにちはYokoです! 詳しい日付は覚えていませんが縮毛矯正をやめて多分3年位経ち ます。 アメリカの縮毛矯正は日本に比べて高いし施術してくれそうな 美容院 も近所になかったので多分もうする事はないと思います。 今はくせ毛の方向けのカーリーガールメソッドやLOGメソッド等 ネット上でたくさん情報があります。 今回は私が実践しているそれをもっと簡単にした超簡単なくせ毛を生かしたスタイリング方法をご紹介したいと思います。 ※ 髪質は個人によってそれぞれで違うので必ずしも私と全く同じよう になるとは限らない事はご了承下さい。 ■目次■ 1.全行程は5分位 2.できるだけ簡単にアイテムは少なく 3.時間も短く 4.完璧は目指さない 5.良い時代になったとつくづく思う 1.全工程は5分位 それでは早速やり方を説明していきます。まず最初に髪を濡らしますが始める前はこんな感じです。 濡らす時もスプレーボトルは使わず水道の蛇口からそのまま髪につ け雑巾のように髪の毛を優しく絞ります。 その後手櫛でザックリとかし、 滴り落ちてくる水気はタオルで拭きます。 しかっりと拭き過ぎずにボトボト気味にした方が束感とカールが出ます。 この時にできるだけ 髪の毛の固まった束を崩さないのがポイント。 グシャグシ ャ ッ!と拭かず優しく押さえる感じ。 束をバラバラにしません。全体的に濡らした後はこんな感じ。 そしていよいよニべアの登場。 これは押すだけでフタを開け閉めしなくていいので髪はお ろか顔も含め全身に使ってます。 つける時もできるだけ髪の毛の束を崩さないようにつ けていきます。 私の場合毛量が多く乾燥毛なので多めにつけます。安いので惜しみなく使えます。 内側の髪の毛や頭の後は結構忘れがちなので髪の毛を持ち上げて内 側にも念入りにつけます。 これはスクランチングと言われる手法で頭を色々な方向に傾けて下から髪を優しく クシュっとつかみ優しく離します。 これを髪全体にやっていきます。 カールが足りない所は指でひねりクルクル巻きます。 これはフィンガーコイリングと言われるテクニックです。 本当はもっと毛束を細かく取りますが毛量が多く時間がかかるので多めに取ります。 その後髪の毛束の上の方をつかみフリフリするとこんな感じになり ます。 ...