投稿

2024の投稿を表示しています

フィンランド旅行①

イメージ
    ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。 皆さんこんにちはYokoです!! 先日念願のフィンランド旅行で 2週間Airbnbに泊まり移住した気分で過ごしました。 いくらかかったかも書いておきますので今後フィンランド旅行を検討されている方の 参考になれば幸いです。 目次(押すと見出しにジャンプします)     1.飛行機内     2. ヘルシンキ・ヴァンター国際空港     3.Airbnb     4.ヘルシンキ大聖堂     5.カンピ礼拝堂     6.岩の教会テンペリアウキオ教会     7.人種と治安 1.飛行機内 今回のフライトはエアフランスでアトランタ→パリ→ヘルシンキ。 475.70USドル/1人往復 画像はスペシャルミールのグルテンフリー食です。飛行機は 「空飛ぶ養豚場」 と呼ぶ人がいます。 前回日本に1時帰国した時も全然動かないのに次々と出される機内食を食べ体が重くなってしまいました。 今回は反省してグルテンフリー食に変更。変更はアプリ上から無料で変更可能です。1度に全部食べず個包装された食べ物は後で食べる為持ち帰りに。 スペシャルミールは他の人たちよりも早く出されます。私が提供された時に隣の人がテーブルを出しましたが、私だけだと気づきすぐに閉じてました。 メインディッシュのチキンは味がかなり薄目。サラダ用のドレッシングをかけて食べたらちょっと美味しく(マシ)になりました。 カラトリーのフォークは木製でかわいいけどちょっと食べにくい。機内が乾燥してるのでサラダとフルーツがとても美味しく感じました。 朝食で提供されたこちらのパンはすごくおいしかったです。 手前のグルテンフリーのパンは夕食で出されたものとは違う種類。 袋の中に入っていたヨーグルトとロールパンは後で食べる為に持ち帰りましたが、ヨーグルトは液体扱いだそうで後にセキュリティで没収。 パリのシャルル・ドゴール空港での乗り換え時間は1時間40分だけ。 ゲートが近いので時間に余裕があると思っていたら機内持ち込み手荷物チェックでカバンの中を厳重にチェックされました。 時間がギリギリになり 結局また搭乗ゲートまで走る羽目に。 シカゴ空港で時間がなく走り回った記事はこちら    ⬇️ 【初めての海外移住】スイスからシカゴへ、そしてサウスカロライナへ 余...

【ハリケーンへレンの被害】アメリカ移住後初の大型ハリケーンに遭遇して

イメージ
    ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ハリケーンによって倒れた木。この写真のように根元からズボッと倒れている木と、途中でボキッと折れる2パターンの倒れ方をしていました。 皆さんこんにちはYokoです!! アメリカ南東部を9月26日から縦断したハリケーン「へレン」は各地で洪水・停電を引き起こし サウスカロライナに住む私達は幸い大きな被害はありませんでしたが6日間停電しました。 今回は私がアメリカへ移住後、初めて体験した大型ハリケーンについてお話ししたいと思います。 ■目次■      1.ハリケーン「ヘレン」      2. 6日間の停電      3. Uber Eatsで稼ぐ      4.ミニマリストのデメリット      5.FEMAその他の救済機関      6.最後に   1.ハリケーン「ヘレン」 9月26日にフロリダ州に上陸した超大型ハリケーン へレン は各地で広範囲にわたり大きな被害を引き起こしました。 ハリケーンは1から5までの強さのランクのカテゴリーがあり、今回はカテゴリー4でした。 ちなみに2005年にアメリカ南東部を襲ったハリケーンカトリーナは最大時で最高のカテゴリー5。 2022年のハリケーンイアンの時はカテゴリー4でしたが私の住む地域では全く被害ががありませんでした。 その為完全に油断しておりハリケーンに対する備えを全くしていませんでした。 夜中に強風が吹いていたのですが、近所で大きな木が結構倒れていたにもかかわらず、私は全く目を覚ませずにその時グーグー寝ていました。 朝起きたときに天井のファンが止まっていたので、その時初めて停電に気づき、外を出て周りを見渡すと向かいの家のガレージが倒木によって潰されていました。   2. 6日間の停電 夜はキャンドルナイト。もともと家にあったものに2つ買い足しました。 寝ている間もつけっぱなしにしていたので(倒れない安全なもの)朝はアロマキャンドルの良い匂いが家中に漂っていました。 その他の手元の明かりは、以前いただいたペンライトと携帯のライトで対応。 停電後初めて外に出て夜空を見上げた時に星がびっくりする位たくさん綺麗に出ていたので驚きました。 9月の後半は まだまだ蒸し暑い日があります。冷蔵庫の中の日持ちのしないものは急いで食べましたが、開封...