サウスカロライナでのアイスホッケー観戦でフリーフードゲット‼︎

 ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています




皆さんこんにちはYokoです!



先日夫婦2人共チケットを頂きGreenville Swamp Rabbits 対Savannah Ghost Pirates のアイスホッケーの試合を観戦しました。



そして地元チームが勝った為さらに無料フードまでゲットしました。



今回は試合の様子とフリーフードについてお話ししていきたいと思います。




■目次■
1.試合前に国歌斉唱
2.観客がグラスをバンバン叩く
3.ゴールより盛り上がる⁈乱闘
4.フリーフード
・ガンボ
・アイスティー
・ピザ
最後に 





1.試合前に国歌斉唱



試合が始まる前に観客全員が立ち上がったのでなんで?と思いながら私も一緒に立ち上がりました。



国歌斉唱です。アメリカでは全てのプロスポーツの試合前やリトルリーグの野球の試合の前でも国歌斉唱するそうです。



帽子は取りますが中には取らない人もいるそう。軍人は敬礼をし、アメリカ人は基本片手を胸の前に当てます。



歌手の女性の歌声は素晴らしく声量もびっくりするぐらい大きく感動して鳥肌が立ちました。




2.観客がガラスをバンバン叩く

試合を見てまず驚いたのが観客たちのアグレッシブさです。



スケートリンクと観客席の間のガラス(リンク周りの透明な板)をバンバン叩き叫び声をあげていました。



横浜でアイスホッケーの試合を見たことがありますが、ほとんどの日本人はたまに歓声をあげる位でおとなしいものでした



1人だけ彼の友達のアメリカ人がガラスをバンバン叩いて大声で歓声を上げ係員に注意されました(その後何度もやっていた)





3.ゴールより盛り上がる⁈乱闘

アメリカのホッケーの試合ではしょっちゅう乱闘が起きます。氷上の格闘技と言われるのを間近で見て納得しました。



乱闘はファイティング称され立派な戦術として認められているそう



他のスポーツではすぐに退場になりますがスティックで相手を叩かない限りはオッケーだそうです。



乱闘と言うと大勢で喧嘩するイメージですが基本1対1だそうでファイティングをした両選手は5分間退場となります。



そして一度乱闘や言い争いが起こったら観客は興奮して叫び声を上げます。その様子はゴールよりも嬉しそうでした。



試合の途中ではCHACK-A-PUCKというアイスリンクの中のカップに観客がパック(スティックで打つ物)を投げ入ったら賞金がもらえるゲームもやっていました。




4.フリーフード



結果は5対1でGreenville Swamp Rabbitsが勝ち、観客全員に以下のフリーフード(ピザは半額)与えられました。



ちなみにピザは今は半額ですが以前は完全に無料だったそうです。


・ガンボ
・アイスティー
・ピザ1枚


それでは順番に解説していきます。



・ガンボ

(GANBO)とはフランス語でオクラのこと。



オクラ、鶏肉、魚介類を香味野菜とお米、スパイシーなケイジャンスパイスと一緒に煮込んだスープでルイジアナ州の伝統料理です。



試合後観客全員がフリーチケットをもらいました。これをレストランで提示するとカップ1杯のスープが無料になります。



翌日早速行って他のケイジャン料理と一緒に注文しました。スパイシーなスープで体が温まり美味しゅうございました。




・アイスティー

24時間以内に指定のカフェに行ったら無料になります。



レジで昨日アイスホッケーの試合に行ったことを伝え、ホットではなくアイスのみでしたがLサイズティーをゲット。


・ピザ

24時間以内に指定のピザ屋のオンランイン注文でプロモコードを入力すると半額でゲットできますが今回は行きませんでした。



なぜこんなに太っ腹なサービスがあるのかというともっと観客に来てほしいからだそうです。



確かに観客席を見渡すと満席ではありません。これは集客の良いサービスだと思ました。



ピザのサイズが大きいのでこの3つ全部ゲットすると1食もしくは2食分のフリーフードを手に入れることができます。





最後に 

アメリカのアイスホッケーの試合には家族全員お父さんお母さん子供3人それぞれのおばあちゃん達がいました。



全員お揃いのホッケージャージを着て楽しそうに歓声をあげながら観戦していて見ていてほほえましかったと同時に



乱闘がしょっちゅう起こりスポーツかケンカどちらを楽しんでいるのかわからないと言うと両方だと言われました。



初めていかれる方はものすごく寒いので厚着して行ってください。特に足元が冷えます。



それでは今日はこの辺で!


Yoko








コメント